NISHIYAMA BLOG

ホーム
ブログ
モルタルの仕上げ方?

2023.04.20

モルタルの仕上げ方?

モルタルの仕上げ方?

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか

最近は寒暖差が激しいですが、皆様も体調を崩したりしてはいませんか?

 

私事ですが、先日兼六園・金沢城にお花見に行ってきました。

コロナ禍で全く見なくなった屋台も出店され

たくさんの人で賑わっていて

ようやく人出が増えて来て良かったなと思います。

 

また、北陸新幹線の延伸に向けて小松駅・加賀温泉駅もリニューアル工事をしており

地元石川の景気もこのまま良くなっていけば良いなと思います!

 

 

そんな中で先日、小松駅の一部のテナント工事を弊社で施工させていただきました

飲食店の物件で厨房・客席を作る工事になります。

 

その際に使用したモルタルの仕上げについて

今回は紹介したいと思います。

 

①モルタルの金鏝仕上げ

モルタルの面を平滑に仕上げる方法です。

 

今回の工事では客席の部分を金鏝仕上げで施工しました。

床の仕上げに長尺シートを貼るためです。

 

写真は金鏝で押さえている所と乾燥後

長尺シート貼りをしている所です。

 

 

 

 

 

 

 

②モルタルの刷毛引き仕上げ

モルタルの打設後に刷毛目を入れて荒面に仕上げる方法です

刷毛を引くタイミング(モルタルの乾き具合)や刷毛の硬さ・毛の粗さ等で

仕上がりが変わってくるので用途に合わせて施工するのが大事です。

 

今回は厨房内の土間仕上げに施工しました。

厨房内は水や油等で滑りやすくなるので

刷毛引きをする事によって、滑り止めの効果を狙っています。

 

写真は刷毛引きをしている所と乾燥後の仕上がりの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように同じ材料でも鏝の押さえ方や、刷毛を使ったりすることで

様々な仕上がりにすることができます。

 

モルタルの仕上げ1つとっても奥深い店舗工事

お店も様々な形態がありますので

そのお店にあった最適な施工ができるように

これからも色々な施工方法や材料等を検討して

最適なお店作りのお手伝いをさせていただきたいと思います!

 

2201

ブログ一覧に戻る

TOP