2023.07.27
工場の中も 夏 まっさかり!
みなさん こんにちは!
一寸角アーティスト ひよこです
すっかり 夏 ですね!
工場の中も あっついよ!
そんな中 いつものように 工場で製作中!
今回のオーダーは 行燈(あんどん)
↓クリスマスの時みたいなの 作ればいいのね
おやすいごようさ! 一回やってるから だいじょうぶ!
と おもいきや・・
「クリスマスの時は和紙がメインだったけど、今回は行燈メインだから 内側に和紙貼ってほしいんだ」
と デザインKからのリクエスト
えっ@@内側に?
和紙の糊しろ ないじゃん どうすんの?
でもね できないなんて 言わないよ!
まずは糊しろを作ってみよう!
トリマーで シャー!と削って
こんなかんじかな?
ひよこも 工場も 木くずだらけになっちゃった
こいつで一回 作ってみよう
う~ん・・・
(もう少し 精度を上げれば なんとかなるかなぁ・・・)
(和紙は 組んでから ピッタリサイズで 貼るとして・・)
(上からのぞいたら見えるから 和紙はキワまで伸ばして切る?)
(引っ貼るの大変だな・・最後の一枚 どうしよう・・)
(それより 道具もひよこも あっついぞ・・)
心の声が もれてきた・・・・・
ひとまず 涼しいところに 移動して (さぼっているわけじゃないからね)
・・・
・・
・
☆うっしゃ! ひらめいた!☆ (いっぷくは大事だね)
和紙貼った枠を あとから はめれば いいじゃん!(気が付くの おっそいよ)
これなら ひと手間増えるけど 仕上がりは よいよね
道具も 体も 無理しないで済むし
てなわけで
ちょんちょん切って 組み立てて ♪
ぺたぺた塗って 和紙貼って ♪
ぴんっと張るまで いっぷくさ♪
できた! こんな感じでどうでしょう
電球入れてみた いいかんじだね^^
こんなのも作ったよ
どう? 夏っぽい?
てなわけで 親方が帰ってくる前に 木くずの掃除だ!
それでは みなさん ごきげんよう
あっついから 水分補給はこまめにね!
いっぷくも 大事だよ
1001