NISHIYAMA BLOG

ホーム
ブログ
がんばれ!ワイヤー!

2025.09.26

がんばれ!ワイヤー!

がんばれ!ワイヤー!

みなさん こんにちは!

今年の夏は 本当に あつかったね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場も 最高気温更新 したよ~!

 

 

 

 

 

ディスプレイの現場では 空中に 装飾を吊るす時が よくあるんだ

大きいものだと ロープなんかも使うけど

よく使うのは テグスワイヤータコ糸かな

結んだり 縛ったり するには テグスタコ糸が便利だね!

 

 

 

重いものを吊るときは ワイヤー一択だぁね

ワイヤーは あんまり伸びないから 長さが決めやすいんだ

でも ワイヤーは結ぶのには あんまり適してないの

 

 

 

 

 

 

 

 

わっか を作るのに 別のパーツが必要になるんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

左から リーズロック・サーキュラクリップ・ワイヤークリップ

2本のワイヤーを固定する パーツだね

長さを 調節できるから 便利なの

 

上は 高さを調節できる フック

名前はわかんないけど 通称シュルシュル

 

 

 

 

 

今日はスリーブを使ってみるね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイヤーを いってこいして 長さを決めて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専用ペンチで グイっと カシめる

 (なんでカシめるっていうんだろ・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな 感じかな?

固定したところが 目立たないけど 一回使ったら もうはずせない

失敗しないように 慎重に・・

 

 

 

 

耐荷重も試してみたよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

60Kg荷重テストシステム(笑)

(吊り荷の下に入っちゃダメ!)

よいこはマネしちゃダメよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで すっごい 高いところから 吊り下げることもあるから

安全性は しっかり確認しないとね!

落ちるな!落とすな!無事命♪

 

 

 

 

 

 

 

それでは みなさん ごきげんよう

どう?夏バテしてない? 

涼しくなってきたからって無茶しないでね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1001

 

ブログ一覧に戻る

TOP