NISHIYAMA BLOG

ホーム
ブログ
モールテックスとは?

2024.12.02

モールテックスとは?

モールテックスとは?

 

皆様こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

私の方は先週、少し遅め?の紅葉を見に行ってきました!

少しだけですが、赤い紅葉が残っており美しさと同時に秋の終わりを感じました…。

一段と寒くなりますが、体調に気をつけてお過ごしください。

 

 

 

 

さて、店舗や住宅を見ていると外壁やキッチンなどにモルタルのような仕上げを見かけたことはありますでしょうか?

もしかしたらそれは、モルタルではなくモールテックスかもしれません。

 

 

《モールテックスとは?》

防水性と強度に優れたモルタルの一種です。

カラーバリエーションが多くデザイン性も高いためモールテックスを取り入れる住宅や店舗が年々増えております。

 

 

《モールテックスとモルタルの違いって何?》

モールテックスもモルタルも材料はほぼ同じですが、

モルタルは、セメントに砂と水を練り混ぜた材料のことです。

モールテックスは、モルタルにさらに特殊な樹脂を混ぜて粘着性柔軟性を加えたものを言います。

 

 

《モールテックスおすすめの使用場所》

・外壁

・キッチン

・シャワールーム

・洗面台

防水性が高いため、水気の多い場所でよく活躍します!

 

 

そんな防水性やデザイン性に優れたモールテックスですが、

現在進行形で行なっている店舗の改装工事にも使用するのです!

使用箇所は、外壁・風除室壁面・店内レジの天板等に使用します。

 

 

もうすぐリニューアルオープンいたしますので、

どのような風合いになるか是非お楽しみに!!

ブログ一覧に戻る

TOP