ディスプレイ DISPLAY DESIGN

ホーム
ディスプレイ

ディスプレイの流れ

01

打ち合わせ

まず、お客様と全体的なを打ち合わせをいたします。
店舗の概要、お客様のご要望をお聞きし、アドバイスさせていただきながら全体のイメージを打ち合わせていきます。

02

企画・提案

業種を問わず過去の傾向・現在の傾向を考慮し、今後の新店舗スタイルをその環境に合わせ、しっかりとしたコンセプトを持って計画いたします。
客層・客席数・商品構成・サービス手法等を平面計画に落とし込み、外観・内観プランもお客様がしっかりとイメージをつかめるようにご提案いたします。だいたいのご予算や工期もこの時点でつかみます。

03

設計図完成

プランニングが終わると実施設計に移ります。
細部にわたるまでの詳細図面・照明計画・仕上材料等の選定をして、より具体的な打合わせをしながら設計図書を完成させます。

04

契約・着工

設計図書が完成すると、本見積りの調整と図面修正を加えながら決定し、契約へと進みます。
契約を終えるといよいよ工事着工です。
工事現場周辺にはできるだけご迷惑をかけないよう近隣挨拶はもちろん仮設体制もしっかり行って着工いたします。

05

施工

工事中お客様には現場を確認していただき、施工業者との間に思い違いがないように工事を進めていきます。工事中に問題があった場合にも最善の方法で迅速に問題解決に対応いたします。
いよいよ工事が完成すると引渡しとなります。開店までの準備期間中、不都合な点が生じた場合でもすぐに対処できるように万全のフォローに努め、お客様とともに開店を迎えます。

06

アフター

開店後も運営に支障がないよう、西山装飾のスタッフ一同が万全のフォローに努めます。定期的にお客様のところへ訪問し、お互いの信頼関係をより深めながら、お客様と末永くお付き合いができるように努めております。

設計ポリシー

設計コンセプト
立地場所を最大限に生かした設計及びデザイン計画をご提案していきます。
尚、 お客様のご要望・ご予算を尊重しつつ、弊社の持つ独自の発想を取り入れて、明確な設計コンセプトを持ってデザイン・設計に取り組みます。
ご提案イメージ
お客様に分かりやすいように、平面図・立面図・詳細図等の図面はもちろん、3D等を使用したパース作りや、時には模型などでイメージをつかんでいただける様にご提案いたします。
喜び空間の創造
お客様のイメージに耳を傾け 建物構造や立地・ご予算等のさまざまな制約の中で、経験や知識をふまえプランを組み立てます。お客様と一緒になって「喜び空間の創造」を目指します。

ディスプレイに関するよくあるご質問はこちら

当社で今までに手掛けてきたディスプレイ実績をご紹介します。

  • 2020年度 クリスマス装飾①

    ディスプレイ

    2020年度 クリスマス装飾①

    施工させて頂いたお客様

    ・イオンモールかほく様
    ・イオンモール新小松様
    ・イオンモ…

    MORE
    2020年度 クリスマス装飾①
  • 金沢市 式典

    ディスプレイ

    金沢市 式典

    MORE
    金沢市 式典
  • クロスゲート金沢様 ハロウィン装飾

    ディスプレイ

    クロスゲート金沢様 ハロウィン装飾

    MORE
    クロスゲート金沢様 ハロウィン装飾
  • 車イス館内サインのリニューアル

    ディスプレイ

    車イス館内サインのリニューアル

    MORE
    車イス館内サインのリニューアル
  • ジャンボゲームウォール

    ディスプレイ

    ジャンボゲームウォール

    MORE
    ジャンボゲームウォール
  • クールスポット

    ディスプレイ

    クールスポット

    MORE
    クールスポット
  • 住宅展示場サイン

    ディスプレイ

    住宅展示場サイン

    MORE
    住宅展示場サイン
  • 新型コロナ対策ビニルカーテン

    ディスプレイ

    新型コロナ対策ビニルカーテン

    MORE
    新型コロナ対策ビニルカーテン
  • ポップアップストア サイン

    ディスプレイ

    ポップアップストア サイン

    MORE
    ポップアップストア サイン
1 3 4 5 8

TOP